2才
言葉が溢れ出してくる
なんでも自分でしたくて、たまらない様子の2歳児。身体の発達だけじゃなく、言葉もどんどん覚えて、自分の気持ちや行動を表現します。絵本の言葉を真似を繰り返したり、丸暗記して唱えたりして、言葉がどんどん吸い込まれていく感じ。歌をたくさん覚えたり、ずっと何かを喋り続けたり、頭の中にあることが全部言葉になって溢れ出してるみたい。
自分の気持ちを表現する言葉がもっと欲しい。そんな感じです。うまく言葉にできないから「ダメ」「いやだ」を繰り返す時期でもありますが、その気持ちを受け止めて、言葉を当てがってあげること。すると次第に自分の気持ちと向き合うことができます。これがなかなか難しい。だから、言葉を楽しむ絵本に頼るといいですよ。
2才におすすめのコース